SSブログ

3月1-2日赤岳登頂 [モンベル・コラボイベント]

2月最後の週末は谷川岳雪上講習。27日は軽い吹雪でロープウェイ運転見合わせ(午後から再開)、28日は晴れでした。3月1-2日は八ヶ岳へ。1日(月)はかなり良い天気ですが、登頂日2日(火)の天気予報は絶望的・・・技術、体力問題ない参加者なので、時間制限付きで入山日に赤岳へ登ることに。翌日は赤岳鉱泉でも雨でした。
文三郎道
▲今年はコロナの影響で美濃戸口からのバス便の間引きと平日運行無しなどで集合時間を遅くしてあるのですが、登頂日が悪天予報で入山日が快晴ってパターンは悔しいところです。今回は強そうな参加者だったので、悩みながらも初日に登頂するつもりで出発。通常よりも行動時間が長くなるので、無理せず登頂できなくても撤収時間を決めて出発。しかしこの日はドピーカンで暑さと疲れて大幅ペースダウン。残念ですが文三郎道途中で撤退しました。
煮カツ
▲小屋に戻ると、夕食はレアメニューの「煮カツ」でした!鉱泉スタッフによると、これを出すのは1年以上ぶりだそうです♪・・・「山頂」よりも「煮カツ」で運を使った気がします・・・
2日
▲翌2日起床すると、稜線は晴れています!??「しまった(予報よりも天気いい?)・・・」と思いましたが、朝食を食べるころには赤岳の稜線は雲の中へ。風も吹き始めました。やはり悪天だ・・と少しホッとしました(笑)。このイベントはアイゼンワーク講習付ですが、参加者2人ともクライミング経験者で歩きも問題ないので、2日は番外編でアイスクライミング講習です。しかし外にでたとたんに雪交じりの雨(というか、ほぼ雨)。3ルート登って腕が終わって終了、下山。
ユッケ丼
▲それほど雨が酷くないうちに赤岳山荘へ下山。新作の「ローストビーフのユッケ風丼」を食べるころには結構本降りの雨です。色々とラッキー&アンラッキーがありましたが、これで下山となりました。 ちなみに、この雨で赤岳山荘~美濃戸口バス停間は氷が溶けて地面が出た個所もありますが、今後の冷え込みで更なるアイスバーンになる可能性もあり。スズキのX-Bee(車高18cm)でお腹スリませんでしたが、更に溝が深くなるかも知れません。