SSブログ

10月26-27日天狗岩と宝沢 [岩登り講習会]

10月最後の週末は小川山を予定していましたが、25日(金)の大雨で林道などの通行止め情報やミゾレや雪の情報も入り・・・安全パイの三つ峠にダメ元で連絡するも、やはり(事前に知ってましたが)宿泊者多数で予約できず。キャンプ食事の準備等の都合もあり東京近郊の岩場に変更しました。初日はびしょ濡れ覚悟で天狗岩へ。ちょっと偵察に天王岩ものぞきましたが、やはりびしょ濡れでした。2日目は夜にパラっと雨が降ったようなのと、ルートが乾くのか・・・という事で宝沢へ行きました。
タンポポ右
▲天狗岩は多少濡れているものの、午後になるにつれ少しづつ乾いてきました。タンポポフェース右をリードするマッツン。みんながそれぞれレベルに合ったルートをリードして終了しました。
夕食
▲今日は全員が事務所泊。ラグビー観戦しながらオデン→ステーキでした。
10a
▲天王岩をやめて宝沢へ。林道は台風19号の影響と思いますが崩壊していて倒木多し。アプローチに難ありですが、岩場は登れました。
11b1って
▲5.9→10aとリードしてきて、いよいよ11bに手が付きました!昨日、ピップエレキバンを貼ったせいか調子がいいテッチャン。ですが・・・
11b
▲落ちた!ここが核心です。
11bマッツン
▲選手交代でマッツン。細かいフットホールドで浅い窪みをガストンチックに持って・・・
11bマッツン2
▲落ちた!
マッツン3
▲再トライ!
飛んだ
▲飛んだ!?・・・あんまりやると指皮が無くなりますので、ひとまずこれで終了。
11aてつ
▲次は被った11a。いやらしい下部を越えて、左にトラバースして、ここがハング1つ目の核心。カッコ良く撮れたところだけ載せます(笑)
てつらく
▲力尽きました・・・
山トライ
▲Yさんもトライ。下部で撃沈。
マッツン1
▲マッツンは回収係で行きましたが、すでに腕が終わっていて・・・
マッツン2
▲健闘するも、ああ・・腕が・・・
マッツン3
▲撃沈!・・・これで13:00頃だったので昼食休憩。再び11aと11bに触って終了しました。お疲れ様でした!
nice!(0) 

10月23日赤岳鉱泉アイスキャンディ架台作り [その他]

ご存知の方も多いかも知れませんが、台風19号の影響で美濃戸口から坂を下った最初の橋が崩壊し、今は車両通行止め(人しか通れない)という事もあり、前日22日に出発して赤岳鉱泉前泊で参加しました。雨予報でしたが、入山前に止んでくれて濡れることなく鉱泉に入れました。翌日は今までにないスピードで終了し、みんなその日のうちに下山となりました。
中央道
▲22日(火)に撮影した中央道からの南アルプス。一瞬雲が切れたら雪が付いた南アルプスが!
鉱泉から
▲美濃戸口~赤岳山荘は勿論ですが、そこから堰堤までの登山道もかなり荒れていました。赤岳鉱泉の部屋の窓からは、雪がついて少しだけ夕日に染まってきた稜線が。いい展望です。
大同心
▲結局、大同心に夕日があたっただけで終わりましたが、幻想的で綺麗です♪
キャンディ
▲今回は鉱泉スタッフがかなり上部まで作成してくれていたので14時には終了。また、同日にヘリ荷揚げがあるそうで、男衆はそちらに駆り出されて手薄なため福田はキッチン・スタッフでした。天気予報では明日(24日)が雨なので、あわただしいですね。今年は赤岳山荘まで車で入れず、登山道も荒れているので南沢大滝整備と赤岳山荘キャンディ作りは保留。また日を改めて手伝わせてもらいます。
nice!(0) 

10月19―20日室内ジムと天狗岩 [岩登り講習会]

先週に続いて19日(土)は雨予報。しかも中央道、国道20号、JRは開通するのかヤキモキしています。それならば、いっそ三つ峠&黒岩と獅子岩はやめて室内ジムと事務所近くの岩場に変更しました。(結局、中央道とJRはかろうじて19日と20日に開通したようです)19日はストーンマジック、20日は天狗岩でした。
20191019_183236 (1).jpg
▲今日は事務所泊は多数いますんで、ご馳走作りました!ピザ→豚肉ピカタ→モンベル・カレー→おつまみ。ラグビー観戦しながらの宴会でした。※ストーンマジックの写真はありません。
20191019_184638 (1).jpg
▲生ハムのせピザは好評でした♪
三食丼
▲20日朝食は牛丼+温泉卵と残ったカレーです。中にはこんな三食丼を作成した人も・・・凄い!
弁当
▲それでも残った分で昼弁当作成へ!誰でしょう(笑)
レスキュー
▲天王岩へ行く予定でしたが、夜にパラっと雨が降ったようで道路が濡れています。色々考えて天狗岩へ。しかし、岩場ばびしょ濡れ。湿気100%で乾くのを待つしかありません。レスキュー講習をしながら待つことに・・・
昼食
▲昼食タイム。美味しそうに作成した牛丼キンピラ弁当を食べるH氏。
事務所ジム
▲結局午後になっても岩場の乾く可能性が無いため、イエティ事務所の室内ジムで汗をかいて終了しました。これはこれで面白かったです。しかし秋晴れしないですね・・・
nice!(0) 

10月16日埼玉県・登山に役立つ岩登り [モンベル・コラボイベント]

台風19号の被害が心配でしたが埼玉県・阿寺の岩場でクライミングです。SNSで何となく被害は知っていましたが、いざ行って見ると「これはひどい・・・」の一言でした。
阿寺
▲駐車場から岩場まではアプローチ問題無いですが、取り付きの下地が半分以上崩落していました。2台あったベンチもどこかに行ってしまい跡形もありません。予定していたルートはすべて登れましたが、ちょうど岩場に来ていた管理人Oさんに聞くと、上部岩壁の岩の隙間に生えていた草が流れ、そこに水が浸みて脆くなっている可能性があるとの事。ルートは登れはしますが注意必要ですね。また、削れた下地から岩が現れています。Oさん曰く「ユンボが入れるようになったら、マルチピッチできるかもっ!」って・・・前向きです♪・・・なお、あまり考えていませんでしたが、ここ武蔵五日市~山梨方面(上野原)へは通行止め、中央道も八王子JCT~大月ICまで通行止め、国道20号も初狩あたりで橋の崩落危険のため通行止め、JRも中央線運休・・・三つ峠や八ヶ岳に行くには東名高速なのか?!・・・復旧してくれないとすんなり行けない事に気づきました・・。
nice!(0) 

10月12-14日天王岩 [岩登り講習会]

9月に続き、10月の3連休も台風でジャンダルム(MOC)は中止、谷川岳、北鎌尾根(イエティ)は東京近郊の岩登りに変更です。・・・週末ごとにくる悪天にうんざりです。12日(土)はご存知の通り関東直撃の台風で、ここ五日市でも避難勧告が来たくらい酷かったです。ただ、避難所は事務所から300mくらい先なので、あまり変わらないと思って非難せず。秋川下流(東京サマーランド付近)は浸水被害があったようですが、こちらは裏の小川の水流が増えて、生い茂っていた雑草がきれいさっぱり流されて綺麗になった程度ですみました。こんな感じなので12日は中止、13日(日)は交通マヒが予想されるので、13時から天王岩で無料講習会です。14日(月)は参加者も増えて天王岩講習で終了しました。
12日天王岩
▲事務所から先は通行止めという情報がありましたが、「通行止め」看板があるものの通れました。風が強かったからか、天王岩は多少染み出して登れないルートもありますが、おおむね乾いていました!ビックリ!!2名の参加者は貸し切り状態で楽しみました。
夕飯
▲今日は日本VSスコットランドのラグビー観戦です。夕食はおでん→手作り水餃子→手作り焼き餃子→あぶり鶏と蒸し野菜→スパゲッティinハバネロ→おつまみ。という超豪華セットでした。台風一過で大変な中参加してくれたので、おもてなしです。
ウイスキー
▲ラグビー観戦しながらウイスキーが進みます・・・10:00には消灯しました!
天王岩14日
▲14日(月)は12時から雨予報という事もあり、7:00集合(電車参加者は8:00頃)で天王岩へ!今日も貸し切りと思いきや、2パーティいました。写真は「弁太郎」をリードするJちゃん!綺麗に登りました。
犬
▲気温は20℃あるか、無いかという感じで肌寒いです。こんな寒々しいワンコも!かわいい♪
下部
10:00頃からパラパラと雨が降ったり止んだり。下の岩場に移動して、ガンガン登って正午には腕が終わりそう。
ノーリー
▲ちょうど雨も本格的になってきたので正午にお開きとなりました。・・・路線バスですが、白妙あたりの道路が崩落して復旧は時間がかかりそうです。武蔵五日市~西戸倉までしかバスは運転していません。行かれる方はご注意を。
nice!(0) 

10月5-6日北ア・西穂高岳登頂 [モンベル・コラボイベント]

夏シーズン最後の西穂高に行って来ました。天気予報が良いせいか、深山荘の駐車場は満車!鍋平も結構停まっていました。混雑を予想して早出して、特に渋滞する事もなく登る事ができました。
朝焼け
▲ヘッドランプで出発して、独標を越えてから日の出です。しばし撮影タイム。
雲海
▲今日は最高のお天気!
山頂直下
▲山頂直下。越えてきた尾根が見えるいいポイントです♪山頂には7:20着。
明神
▲混み合う前に下山していくと、次第に雲が湧いてきました・・少しだけ紅葉が入っている明神岳方向。
独標
▲ガスが湧く独標。人がポツポツ見えるのが面白い♪この後、ミストのような霧雨が降ったり止んだり。で、結局その後は稜線はガスの中でした。ラッキー♪9:20に山荘着、シーズン最後の西穂ラーメンを堪能して下山しました。
nice!(0) 

10月2日裏妙義山縦走 [モンベル・コラボイベント]

台風の進行が遅くなり、天気予報も良くなったので裏妙義に行って来ました。もう10月の秋というのに、気温はまさかの30℃!?時折吹く風は気持ちいいのですが、丁須の頭へ上がるまでの樹林帯はサウナ状態でした。しかも結構上の方にもカエルがたくさんいます。親指~小指ほどで可愛いのですが・・・稜線に上がってからは順調に縦走しましたが、下山でヒルにやられました・・・
20m鎖場
▲丁須の頭を越えてしばらく行くと、約20mの鎖場があります。ここが縦走中の一番の難所かな。
トラバース
▲赤岩のトラバースですが、見た目よりも簡単で「え、これで終わり?!」というセリフも。ちゃんと岩登りの練習してきたから余裕があるんですよ~。・・・三方境2:00着、後は1時間半の下りですが、最後の最後で足首が痒いから見てみると丸い物が!「ダニか・・?」と指ではじいて、ほどなくして駐車場着。ところが、皆の足を見てみるとヒルだらけ!!!噛まれて血が出ていたのは私だけですが、中には10匹以上が靴にへばりついていた人も~!!季節外れの気温だったので、まだ活動しているんでしょうね・・しかもカエルも多くいた=湿気がある?って事かな。次回は注意しないと!
nice!(0)