SSブログ

3月21-23日八ヶ岳・天狗尾根 [登山教室]

3連休は東面の天狗尾根に行きました。先週あたりのトレースがありましたが、上部は初日の降雪のためにラッセルとなりました。天狗尾根には都合6-8パーティ30名くらい入り大賑わいでした。初日は赤岳沢出合小屋から2時間ほどの天狗尾根上で幕営。翌日は早朝出発で、カニのハサミの先の岩場でトップに立ち、そのまま天狗尾根を抜けました。空荷で赤岳山頂を往復し、キレットを越えてツルネ東稜を下降して出合小屋そばに幕営。翌朝に美しの森まで下山しました。
tenngu03211.JPG
▲初日は風が強く、雪が舞う中で幕営しましたが、翌朝は寒いものの晴天。上部に見える通称カニのハサミの岩峰の先から天狗尾根の核心部が始まります。
tenngu03212.JPG
▲カニのハサミを過ぎてミックス帯を越えると一連の段壁に。尾根右側のスラブ壁を5m程トラバースすると雪壁となり簡単に登れます。
tenngu03213.JPG
▲さらに雪尾根から3mの露岩を越えると岩稜&雪稜になります。スクール生のM嬢+K君パーティ。
tenngu03214.JPG
▲先行する遠藤パーティが大天狗(右側)に向かっています。すでにトップに立ちトレースを付けています。
tenngu03215.JPG
▲大天狗の岩場は中央右の8m程の岩場を登ります。ハーケン2本+スリングの支点で終了点にはボルト+チェーンがあり安心できます。
tenngu03216.JPG
▲岩場を登り大天狗の岩峰を80m程トラバースして巻くと核心部は終了します。
tenngu03217.JPG
▲続く小天狗は20m程のピナクルで登攀不可能。左から巻いて雪尾根を登ると主稜線に出ます。
tenngu03218.JPG
▲終了点に荷物をデポして赤岳に向かいます。主稜線上は風が強く冷たいです。
tenngu03219.JPG
▲赤岳の手前の竜頭峰から見た赤岳山頂周辺。たくさんの登山者が登降しています。山頂に向かうと何と赤岳主稜を登ってきた福田ガイドパーティと正に山頂で合流。登頂を喜び合いました。
tenngu032110.JPG
▲キレットから見た赤岳と天狗尾根上部。さらにこの日はツルネ東稜を下降し、午後4時に赤岳沢出合小屋に着き、脇で幕営し翌日下山しました。
nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0