SSブログ

12月23-25日南ア・鋸岳~甲斐駒ケ岳縦走 [登山教室]

クリスマスの連休を利用して鋸岳へ行ってきました。初日は角兵衛沢を登り、途中の大岩下の岩小屋にテント泊。翌日に鋸岳、鹿窓、第一&第二高点を経由して六合石室泊の予定でしたが、途中、ちらほらと雪も舞い始め、天候悪化の兆しがあったので、その日のうちに甲斐駒ケ岳を越えて駒津峰へ抜け、その中腹でテント泊。テント場についたのが午後9時でした。翌日は暴風雪でしたが、午前6時には止み始めたので、北沢峠から戸台に降り、午後3時には戸台駐車場へと降りました。振り返ると甲斐駒は雪雲の中・・・。寒い3日間でした。
大岩下の岩小屋
  ▲大岩下の岩小屋でテント泊。水場もあるので快適ですが、広く平らな場所がほとんどありません。
角兵衛沢の頭へ
  ▲角兵衛沢の頭目指してガレ場をひたすら登ります。
稜線・鋸岳
  ▲鋸岳山頂(2685m)から。これから甲斐駒まで懸垂下降や鎖場などが続きます。
第二高点
  ▲大ギャップを越えて、一息ついた第二高点。山頂には剣が立っています。この辺から雲行きが怪しくなってきました。
甲斐駒
  ▲三つ頭周辺。甲斐駒の山頂にガスがかかってきた・・・。雪もチラホラ舞ってきた・・
鋸岳方面
  ▲後ろを振り返ると、登ってきた鋸岳方面が良く見えます。一番奥(右)のピークが第一高点。もう一つ高い左のピークが第二高点。雪が少なくてラッセルがほとんど無いのは良いですが、反面、斜面を下るときはガレ場で下りにくい。
6合石室付近
  ▲やっと六合石室付近。ここにテント泊予定だったが、翌日の天気が悪そうなので、一気に甲斐駒を越えて駒津峰へ下りました。今日は合計10時間以上の行動となりましたが、みんな頑張りました!鋸岳には他2パーティ取り付いようですが、みなさん熊の穴沢から降りたようでした。
nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0