SSブログ

9月26-27日瑞牆山・大ヤスリ岩ハイピークルート [実践登攀]

26日は天気予報が微妙すぎで、しかも悪い方に外れて東京は雨。天狗岩をあきらめてイエティ室内ジムになりました。翌朝は4:00に事務所出発して瑞牆山へ。アプローチ道は濡れて荒れていましたが、2時間弱で大ヤスリ岩基部に着。岩も少し乾いてきているようです。
1P目
▲今日は2パーティ。遠藤組とK氏組です。
1Pフォロー
▲遠藤組のミポリン&S嬢パーティ。途中で色々とトラブルがあったようです(笑)が、何とか解決して登っていきました。
1PK
▲後ろにリード希望者のK氏ー福田パーティ。
2P
▲2P目。バンドを左上して凹角に入っていきます。少し湿気っています。
2Pだいぜん
▲同じく2P目のK氏。
凹
▲凹角を登るミポリン。
あぶみリード
▲3P目はアブミのロングルートです。
メンバー
▲今日のメンバー。瑞牆山からの声援を浴びています(笑)。
あぶみ
▲声援をあびながら登る3人。
抜け口やまだ
▲大ヤスリ岩頂上まであとわずか!S嬢です。
頂上
▲頂上!ジュディオング?
頂上だいぜん
▲リードのK氏も登ってきました!
20200927_110837 (1).jpg
▲さっきまで晴れていたのに、ガスが出てきて寒くなってきました。雨が降らないうちに下山開始しました。中央道の渋滞にギリギリはまらずに東京に帰り着くことができました。

9月19-22日北ア・北鎌尾根② [登山教室]

21日(月・祝)はそれぞれのテントを日の出共に出発して、途中の仲間と合流します。
アップ
▲6:15頃にメンバーたちが登ってきました。初テント泊の人もいたようですが元気そうです♪天狗の腰掛で休憩&パーティ編成しなおして再出発です。
独標
▲独標を越えて、
槍ヶ岳穂先
▲槍ヶ岳が見えてきました。
縦走中1
▲いくつものピークを巻いて、
縦走中2
▲越えて・・・
山頂直下
▲やっと穂先基部に到着。
山頂直下
▲山頂抜け口。この後ろの尾根を延々登ってきました。
山頂M組
▲2番手に山頂着のM沢-YーKパーティ。山頂にいる登山者たちに声援を浴びていました(笑)
山頂最終パーティ
▲最後にMっつんーMちゃんーS氏パーティ。カッコよく撮れましたよ♪ 山頂はそれなりに混みあっていたので、写真を撮ったら下山開始です。
集合写真
▲槍沢下山中のメンバーです。みんな足が痛くても、心が折れそうでも(笑)、ヘッドランプつける前には横尾山荘に到着しました。22日(火・祝)は希望者は5:00出発、上高地7:50発バスに乗り込みました。中央道渋滞にはまることなく13:00頃には東京に帰り着きました。みなさん、本当にお疲れさま!楽しい連休でした。

9月19-22日北ア・北鎌尾根① [登山教室]

今夏シーズンに華を添える岳人憧れの岩稜縦走「北鎌尾根」に行ってきました。小説「孤高の人」の主人公・加藤文太郎で有名な(知る人ぞ知るかな?)ルートです。今回はコロナの影響で山小屋の営業制限があり、槍ヶ岳近くの宿泊予約が取れず、横尾山荘出発~水俣乗越~<北鎌尾根>~槍ヶ岳~横尾山荘という行動時間12時間越のハードスケジュールになりました。
水俣乗腰
▲19日はのんびり横尾山荘へ。20日は水俣乗越を越えて、北鎌沢へ。この水俣乗越、ここ最近の台風、大雨の影響でかなりボロボロです。
北鎌沢
▲北鎌沢出合い。通常はここにテント泊となるのが一般的のようですが、今回は宿泊宿の関係もあり横尾山荘まで降りなければいけないため稜線テント泊になります。まあ、最終日が楽でいいですけどね♪
テント場
▲以外に稜線泊の登山者が多く、大所帯の我々は分散してテントを張りました。最終的に天狗の腰掛周辺にタッチの差で場所確保できました♪畳2畳ほどの我が家です。写真には写り切らなかったけど、左に独標というロケーションです。
20200920_180025 (1).jpg
▲こんなきれいな夕日を見ることができました。・・・が、幕営道具を軽量化した事もありますが、かなり寒くて眠れず。夜中に1度起きてお湯を沸かして(一瞬)温まりましたが、結局朝までガタガタ震えながらウトウトでした。まあ、これはこうゆうものなのでOKでしょう。・・・続く

9月12-13日御坂・三つ峠山 [岩登り講習会]

梅雨明けしたと思ったら、もう秋雨前線・・・どこもかしこも天気予報が悪すぎるので、穂高・屏風岩は三つ峠に変更しました。もともとのモンベル・イベント三つ峠と一緒です。
20200912_174251 (1).jpg
▲12日(土)は雨のため室内ジムです。登るだけでなくレスキュー講習も行いました。写真はかなり豪華で食べきれなかった四季楽園の夕食です。我々だけしかいなかったので貸し切りでした。
20200913_060515 (1).jpg
▲13日(日)は綺麗な朝焼けと富士山が見られました♪
20200913_102353 (1).jpg
▲しかし、晴れたのは朝だけ・・・岩場へ行く頃にはガスが立ち込め、おまけに時折雨も・・・
20200913_111854 (1).jpg
▲風があって寒かったです。イエティ組はクライミングだけでなく、抜けてしまったハーケンがあるルートや、岩が崩れてハーケンがなくなってしまったルートの整備もしました♪腕も疲れてきたし、雨もパラパラ降っているし。で12:30頃には終了しました。

三つ峠→天狗岩&室内ジム [岩登り講習会]

今週末は三つ峠を予定していましたが、雨天予報で山小屋併設の室内ジムが密になる可能性があるため東京近郊の岩場・天狗岩に変更しました。
リード
▲リード講習中。
リードとおしり
▲今シーズンの新入生・爆走C嬢はお尻をプリプリしながら初リードしてます(笑)。
あぶみ
▲午後からはアブミの練習です。
アブミ2
▲これができるようになると、登れるエリアが広がります。
ハバネロ
▲まだ元気な人は「ハバネロ 11b」に手を出しました!・・・ですが、最近の雨降りで上からの砂がまぶされて持ち手がザラザラだし、この暑さでは手がぬめります。これは秋の課題ですね。 翌日6日(日)は雨天のため室内ジム・ストーンマジックでした。

8月29&30日奥多摩・沢登り [沢登り]

奥秩父の予定でしたが、雷雨の可能性があるので奥多摩に変更しました。奥多摩は両日とも雨は降らなかったので正解でした。
20200829_114858.jpg
▲北秋川のシンナソー沢。12mの下部大滝。RCCボルトが抜けたので、ハーケンを打ちたくてしょうがないK氏が水流の中にアングルハーケンを打ちました。今後は水流の中なので見つけられるかどうか。
20200829_123126.jpg
▲上部の2段15mの大滝上部を登るS氏。抜け口はシャワークライミングです。
20200829_123335.jpg
▲その滝を下部からシャワークライミングを楽しむK氏。暑い時はこれに限ります。
20200830_114955.jpg
▲日曜日は南秋川の小坂志川へ。笹平から林道を少し行くと通行止めになっており本流に下降して、本流のW.W.を2時間かけて楽しみました。赤い橋より小坂志川・上部本流にはいりF1、3mへ。深い釜を泳いで渡り右壁を登ります。
20200830_115925.jpg
▲抜け口から見たF1。釜を泳いで右壁をシャワーで登るK氏。
20200830_122125.jpg
▲キットウ谷沢に入るとすぐにF1、5m。綺麗な滝で左側を登れます。
20200830_122739_001.jpg
▲そのF1を登るY嬢。キットウ谷沢はほとんど人が入っていないようでした。倒木が多いものの滝自体は埋まっていないのでとても楽しめます。
20200830_131136.jpg
▲左俣に入るとすぐに最難のF4、10mになります。ハーケンを1本右側に打ちました。この後、F5ナメ滝、F6、8m3級を超えると終了点の林道に出ます。ヤマップを見ながら下ると40分程度で小坂志川の上部本流出合いの赤い橋に戻れました。さらに林道1時間で車に戻れます。
nice!(0) 

8月29-30日小川山→御坂・三つ峠山② [岩登り講習会]

1日目は少し遅くまで登ったので2日目は朝練なし。ただ、午後になるにつれて雨予報だったのでガンガン行きます。
富士山
▲日の出は見逃してしまったけど、富士山が良く見えていい天気です♪
オープンサンド
▲一般ルート周辺から第一バンドに上がって「オープンサンド(Ⅴ-)」。今日のオレンジパーティはK-Mコンビです。
きたさん
▲次は「小森=中山クラック(10c)」へ移動。登っているのは愛知県のK氏。
小森中山ムッチャン
▲ビレイやーの愛情ビレイのおかげで(?)ムッチャンもトップアウト!?
NO.1クラック
▲合間合間で「第一クラック(Ⅳ+)」も登って・・・
まっつん
▲マッツンもトップアウト♪・・・いい筋肉だな~
やまさん
▲Yさんもトップアウトして、全員が無事にトップアウトしたところで地上にもどりました♪
jinjin
▲腕が終わりかけていますが、最後に”JINJIN(10c)やりたい!”という要望に応えてロープ掛けましたが完登1名・・・。めでたく腕も心も燃え尽きて12:00には撤収となりました。