SSブログ
岩登り講習会 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

11月23-24日 イエティ感謝祭・三つ峠② [岩登り講習会]

やはり三つ峠は山なので天気予報よりも雲がとれるのが遅く、朝から霧雨です。アブミやアイゼン、登山靴なら何とかなるかも・・・と取りあえず外岩へ出発。岩はびしょ濡れでしたが、2日間室内ジムよりはいいですね。クライミングシューズで登れなかったのは残念でしたが、それなりに楽しく締めくくれました。
アイゼン
▲岩は昨日の雨と朝方の霧雨でびしょ濡れなので、アイゼントレーニングと登山靴で登ります。A0の嵐でしたが仕方ないよね。
アブミ
▲自作アブミも実践。
のぼり
▲少しづつ岩は乾きつつありますが・・・
日差し
▲岩場に日差しがさす瞬間も。
あぶみ
▲びしょ濡れのアパッチハングでアブミです。
あぶみおちた
▲あっ!おちた!?
もちなおした
▲もちなおした(笑)!
I嬢
▲今日はアブミがおおかったけど外岩登れて良かった。
富士山
▲最後にテカテカの富士山も一瞬見えました。半年、お疲れ様です。また冬シーズンよろしくお願いします。
nice!(0) 

11月23-24日 イエティ感謝祭・三つ峠① [岩登り講習会]

いよいよ無雪期シーズンが終わり、アルパイン・スクール修了式です。初日は朝から冷たい雨の中の入山となり、富士見荘の室内ジム講習でした。夕方からは恒例の感謝祭。翌日は朝方まで雨でしたが、何とか外岩に触る事ができました。
ジム1
▲23日(土)の室内ジム講習。かなり寒かったので登ったりレスキュー行ったり・・・でも終盤はボルダーチックなトラバース課題に数人がハマって楽しく終了しました。これは愛知のI嬢。
ジム2
▲バランシーなムーブの上手なJちゃんが一抜け!
ジム3
▲愛知のK氏も長身を生かして、あともう1歩まで・・・17:00に終了しました。
宴会
▲今日は寒いので、いつもよりもこじんまりした部屋でストーブたいて感謝祭です。
DSCN0360.JPG
▲参加日数の優秀者から表彰式です。白いフリースをゲットしたM嬢。
1位
▲ほとんど毎週のごとく参加したH氏ことテッチャンが1位です。賞品のヤッケ上下+遠藤Gのチューがもれなくついてきました(笑)
ポーズ
▲4位のM嬢と遠藤Gに挟まれて嬉しそうなテッチャン!
5位
▲特別賞5位でソフトシェルをゲットした筋肉マンのK氏。
譲り合い
▲ですがサイズの問題があり、1位のテッチャンに贈呈されました。
3ショット
▲で、なぜか3ショットのチューで祝福(笑)。チューが流行っている表彰式でした。・・・つづく
nice!(0) 

11月9-10日伊豆・城山 [岩登り講習会]

久しぶりに2日間の晴れ間で、5年ぶりに伊豆・城山に行きました。暖かなクライミングを楽しんで、富士屋旅館でいい温泉と食事を頂きました。
20191109_123802.jpg
▲土曜日の城山南壁は空いていて、気温12度で日が当たり快適でした。皆さんマルチピッチに行ったためショートピッチはガラガラでした。
20191110_094741.jpg
▲日曜日の城山南壁!取り付いている人だけで9人もいます。そのうちイエティは2名です。
20191110_095753.jpg
▲その時、取り付きには20人以上のクライマーが順番待ちでした。混んでいる南壁から南東壁に行きましたが、午後1時には終了しました。
nice!(0) 

11月2-3日御坂・三つ峠山 [岩登り講習会]

11月の連休の2日間で三つ峠山に行って来ました。土曜日は曇りで日がささず、冷たい風が寒くて死にそうな寒さでしたが、日曜日は一変して風も無く、日が当たる暖かな1日でした。
20191102_150613 (1).jpg
▲初日の土曜日は午前中は日が当たっていましたが、午後から前線が通過したのか、寒い1日となりました。写真は右から地蔵右ルート(Ⅳ級+)、薬師(5.9)、ダンスホール(5.10b)。
20191103_075136.jpg
▲日曜日の朝の富士山。-0℃位でしょうか。朝は曇っていましたが、昼間は晴れました。
20191103_082311.jpg
▲朝は誰もいない一般ルート周辺でリード。右のリーダーピッチ(Ⅳ級)、左は都岳連ルート(Ⅴ級)
20191103_110352.jpg
▲薬師の右隣は「さあーってこれから」5.8ですが、三つ峠グレードなのでつ通常より難しいです。
20191103_121728.jpg
▲仕上げにいつもチャレンジする「ジンジン」5.10b。指先がジンジンします。
nice!(0) 

10月26-27日天狗岩と宝沢 [岩登り講習会]

10月最後の週末は小川山を予定していましたが、25日(金)の大雨で林道などの通行止め情報やミゾレや雪の情報も入り・・・安全パイの三つ峠にダメ元で連絡するも、やはり(事前に知ってましたが)宿泊者多数で予約できず。キャンプ食事の準備等の都合もあり東京近郊の岩場に変更しました。初日はびしょ濡れ覚悟で天狗岩へ。ちょっと偵察に天王岩ものぞきましたが、やはりびしょ濡れでした。2日目は夜にパラっと雨が降ったようなのと、ルートが乾くのか・・・という事で宝沢へ行きました。
タンポポ右
▲天狗岩は多少濡れているものの、午後になるにつれ少しづつ乾いてきました。タンポポフェース右をリードするマッツン。みんながそれぞれレベルに合ったルートをリードして終了しました。
夕食
▲今日は全員が事務所泊。ラグビー観戦しながらオデン→ステーキでした。
10a
▲天王岩をやめて宝沢へ。林道は台風19号の影響と思いますが崩壊していて倒木多し。アプローチに難ありですが、岩場は登れました。
11b1って
▲5.9→10aとリードしてきて、いよいよ11bに手が付きました!昨日、ピップエレキバンを貼ったせいか調子がいいテッチャン。ですが・・・
11b
▲落ちた!ここが核心です。
11bマッツン
▲選手交代でマッツン。細かいフットホールドで浅い窪みをガストンチックに持って・・・
11bマッツン2
▲落ちた!
マッツン3
▲再トライ!
飛んだ
▲飛んだ!?・・・あんまりやると指皮が無くなりますので、ひとまずこれで終了。
11aてつ
▲次は被った11a。いやらしい下部を越えて、左にトラバースして、ここがハング1つ目の核心。カッコ良く撮れたところだけ載せます(笑)
てつらく
▲力尽きました・・・
山トライ
▲Yさんもトライ。下部で撃沈。
マッツン1
▲マッツンは回収係で行きましたが、すでに腕が終わっていて・・・
マッツン2
▲健闘するも、ああ・・腕が・・・
マッツン3
▲撃沈!・・・これで13:00頃だったので昼食休憩。再び11aと11bに触って終了しました。お疲れ様でした!
nice!(0) 

10月19―20日室内ジムと天狗岩 [岩登り講習会]

先週に続いて19日(土)は雨予報。しかも中央道、国道20号、JRは開通するのかヤキモキしています。それならば、いっそ三つ峠&黒岩と獅子岩はやめて室内ジムと事務所近くの岩場に変更しました。(結局、中央道とJRはかろうじて19日と20日に開通したようです)19日はストーンマジック、20日は天狗岩でした。
20191019_183236 (1).jpg
▲今日は事務所泊は多数いますんで、ご馳走作りました!ピザ→豚肉ピカタ→モンベル・カレー→おつまみ。ラグビー観戦しながらの宴会でした。※ストーンマジックの写真はありません。
20191019_184638 (1).jpg
▲生ハムのせピザは好評でした♪
三食丼
▲20日朝食は牛丼+温泉卵と残ったカレーです。中にはこんな三食丼を作成した人も・・・凄い!
弁当
▲それでも残った分で昼弁当作成へ!誰でしょう(笑)
レスキュー
▲天王岩へ行く予定でしたが、夜にパラっと雨が降ったようで道路が濡れています。色々考えて天狗岩へ。しかし、岩場ばびしょ濡れ。湿気100%で乾くのを待つしかありません。レスキュー講習をしながら待つことに・・・
昼食
▲昼食タイム。美味しそうに作成した牛丼キンピラ弁当を食べるH氏。
事務所ジム
▲結局午後になっても岩場の乾く可能性が無いため、イエティ事務所の室内ジムで汗をかいて終了しました。これはこれで面白かったです。しかし秋晴れしないですね・・・
nice!(0) 

10月12-14日天王岩 [岩登り講習会]

9月に続き、10月の3連休も台風でジャンダルム(MOC)は中止、谷川岳、北鎌尾根(イエティ)は東京近郊の岩登りに変更です。・・・週末ごとにくる悪天にうんざりです。12日(土)はご存知の通り関東直撃の台風で、ここ五日市でも避難勧告が来たくらい酷かったです。ただ、避難所は事務所から300mくらい先なので、あまり変わらないと思って非難せず。秋川下流(東京サマーランド付近)は浸水被害があったようですが、こちらは裏の小川の水流が増えて、生い茂っていた雑草がきれいさっぱり流されて綺麗になった程度ですみました。こんな感じなので12日は中止、13日(日)は交通マヒが予想されるので、13時から天王岩で無料講習会です。14日(月)は参加者も増えて天王岩講習で終了しました。
12日天王岩
▲事務所から先は通行止めという情報がありましたが、「通行止め」看板があるものの通れました。風が強かったからか、天王岩は多少染み出して登れないルートもありますが、おおむね乾いていました!ビックリ!!2名の参加者は貸し切り状態で楽しみました。
夕飯
▲今日は日本VSスコットランドのラグビー観戦です。夕食はおでん→手作り水餃子→手作り焼き餃子→あぶり鶏と蒸し野菜→スパゲッティinハバネロ→おつまみ。という超豪華セットでした。台風一過で大変な中参加してくれたので、おもてなしです。
ウイスキー
▲ラグビー観戦しながらウイスキーが進みます・・・10:00には消灯しました!
天王岩14日
▲14日(月)は12時から雨予報という事もあり、7:00集合(電車参加者は8:00頃)で天王岩へ!今日も貸し切りと思いきや、2パーティいました。写真は「弁太郎」をリードするJちゃん!綺麗に登りました。
犬
▲気温は20℃あるか、無いかという感じで肌寒いです。こんな寒々しいワンコも!かわいい♪
下部
10:00頃からパラパラと雨が降ったり止んだり。下の岩場に移動して、ガンガン登って正午には腕が終わりそう。
ノーリー
▲ちょうど雨も本格的になってきたので正午にお開きとなりました。・・・路線バスですが、白妙あたりの道路が崩落して復旧は時間がかかりそうです。武蔵五日市~西戸倉までしかバスは運転していません。行かれる方はご注意を。
nice!(0) 

9月21-23日小川山→室内ジムと天王岩 [岩登り講習会]

せっかくの3連休に台風という事で北アルプスのイベント(MOC)は中止・・・イエティの小川山も東京近郊の岩場に変更されました。21日(土)は朝から雨のためストーンマジックです。お約束のように、淵野辺へ移動していくと雨は降っていない・・・仕方ないですね。22日(日)は15時から雨という予報を信じて天王岩へ。夜から翌23日朝まで雨のため、23日(月)は再びストーンマジックでした。
夕飯
▲21日は数人が事務所泊なので、夕食はモンベルカレーと鶏ステーキです。※室内ジム写真は無しです。カレーは8人前位を2名で綺麗に食べてくれました(笑)
冷やし中華
▲22日の朝食は冷やし中華♪
天王岩
▲昨日の雨が心配でしたが、今日は15時までは天気持ちそうなので天王岩へ。以外に岩が乾いていて、思う存分登れました。
天王岩2
▲リードしたり思い思いに楽しみ、最後は指が攣ってクリップも外せないほど登った人もいて終了。
おでん
▲今日の夕食はおでん!もうそんな季節になりました。
たこ焼
▲おでんでお腹が落ち着いたら、2回戦目はラグビー観戦しながら「たこ焼」です。2人共同?で作って行きますが、K氏は要領よく真ん丸のたこ焼が作れるようになりました!
たこ焼満足
▲K氏作成の真ん丸たこ焼を贈呈されて満足のH氏ことテッチャン。・・・23日は再び室内ジム。ジムでお会いした超先輩ガイドによると、小川山も自宅そば(神奈川)も雨でジムに来たそうです。1日だけでも外岩登れたのが救いの3連休でした。
nice!(2) 

9月11日岩登りと宴会 [岩登り講習会]

11日は「初めてのロープクライミング・天狗岩(MOC)」とクライミング・天王岩(イエティ)でした。もしかしたらにわか雨が・・・という心配がありましたが、幸い雷がゴロゴロ言っているだけで無事に登れました。岩場の写真は有りませんが、いつもの宴会は開催されました♪
20190911_162132 (3).jpg
▲久しぶりの宴会は楽しいです♪豚シャブサラダ、ジャーマンポテトなど。
ハバネロ
▲自家菜園のハバネロ(激辛唐辛子)に手を出した二人。唇~胃が焼けるようだそうです・・・。そういえば、2週間ほど前にホームページのサイトがいきなり不具合になりました。仕方なく、新しく作った表紙にリンクを貼りなおしていますが、もし開かない、リンクがおかしい、などがありましたら遠慮なくお知らせくださいませ。
nice!(1) 

9月7-8日御坂・三つ峠山 [岩登り講習会]

初日は蒸し暑く、汗だくになりながら四季楽園へ。コンティニュアスでの確保の復習をしながら岩場へ移動。この暑さと台風で岩場にクライマーはいないだろうと思いきや、2~3組(うち一組は知り合い)いました。明日の天気が心配なので、17:00まで登って終了。翌朝は一番乗りで朝練を行って10:00過ぎには下山しました。
大根おろし
▲「大根おろしⅤ+」を登るM氏。いい天気なんですが、かなり暑い・・・この後、懸垂のセッティング等の技術復習しながら降ります。
観音周辺
▲〆で「観音Ⅴ」「鳳凰10a」などを登って17:00に終了。
夕食
▲いつも豪華な四季楽園の夕食。今年は不漁のサンマが!家では焼き魚なんて滅多にやらないので、ここに来ると旬の食事が食べられます(笑)。
中央カンテ
▲日曜は台風が関東直撃!次第に天気悪くなるのが分かっているので、4:30出発で朝練です。夜に少しだけ雨が降ったのか、テラスなどが濡れていますが予定通り出発。中央カンテは登山道から第一バンドに上がった所が取り付きになります。そこまでヘッドランプを頼りにあがります。
2P
▲1P目。すこしずつガスが取れてきました。
2P目終了点から富士山
▲2P目から富士山♪ですが、綺麗に姿が見えたのはここだけ。あとは再びガスの中です。
核心
▲2P目。核心のクラック(Ⅳ+)を登るS氏。そういえば、中央カンテ1P目~2P目はハーケンの打ってあった溝が開いて、一部ハーケンが抜けかけている箇所と以前は大丈夫だった抜け口のホールドがミシミシいっていました。脆くなっているんでしょうね。
2P目終了点
▲新スクール生のY氏も余裕のピース(?)で無事に核心突破!
4P
▲最終ピッチを登るころには風も雲も出てきました。トラバースして天狗の踊り場に移動するか迷いましたが、夜に少し雨が降ったのか朝露なのか、道がびしょ濡れだし時間も良い時間なのでそのまま懸垂して帰りました。登山道に降り立った時、崩落音が聞こえたので見に行ってみると、空間リッジ左の壁(3m×2mほど)が崩落していました。岩の隙間に木の根が這ってしまったのに耐えられなくて落ちた感じです。登山道に影響はありませんが、ちょっとびっくり・・・ 8:00過ぎに朝食をたべ、雨の中の下山も嫌だし、早く帰宅したいという事で10:00過ぎに下山。その頃は風も強くなっていて岩場はガスがかかったり取れたり。四季楽園のご主人たちも、戸締りして午前中には町に降りるそうです。私は下道で帰りましたが、大月で雨に降られました。その後は小雨が降ったり止んだり。家に帰り着いて、倉庫に荷物を入れて家に入ったら土砂降りの雨でした。あーよかった♪
nice!(0) 

8月24-25日奥秩父・小川山 [岩登り講習会]

今季初めての小川山での講習です。1日でも天気予報が悪いと行かないのでなかなか行く機会がありませんでしたが、今週は2日間の晴れ予報で小川山のスラブ、フェース、クラックを堪能しました。
20190824_125517.jpg
▲初日は左岸スラブへ行きました。午後2時ごろまでは空いていたのでフェース、スラブを楽しみました。
20190825_072606.jpg
▲日曜日は早出して弟岩へ。下部の4ルートを登りました。写真は「下済み生活」5.10c。
20190825_112024.jpg
▲弟岩の上部岩壁でクラック練習。ジョイフルジャムなどでジャミング&カムのセッティング練習をしました。昼前には疲れて終了となりました。
nice!(0) 

7月27-28日小川山→天狗岩と室内ジム [岩登り講習会]

やっと梅雨明けしたような7月最後の週末なのに、よりによって台風接近のため小川山は天狗岩と室内ジムに変更となりました。MOCの西穂高も中止です。初日は朝方は結構大雨でしたが、止むのが早かったので天狗岩へ。途中パラパラと雨に降られましたが15時過ぎまで登れました。翌日は4時頃は雨がかなり降っていましたが次第に晴れ。ですが、さすがに岩場はびしょ濡れなので室内ジムでした。
東面
▲27日(土)は天狗岩。多少湿気っているものの、次第に乾いてきました。出来るところから思い思いにリード開始!
東面2
▲まずはウォーミングアップで4級を。
タンポポ
▲午後になり、乾いてきたタンポポフェースをリードするA嬢。
鉄骨カンテ
▲最近目覚ましく上手くなってきたマッツンは鉄骨カンテを。
椿
▲マッチョK氏は〆の椿10aを。これで腕がパンパンで終了しました。
椿、お茶、山椒
▲左から椿10a→お茶5.9?→山椒5.7。名前の由来はそのルート近くに生えている植物から取っています。山椒は一手だけ痛いホールドを持つから=ピリッと辛い(笑)
お茶など
▲途中でパラパラ雨に降られましたが、何とか天気持ってくれました。
山椒の実
▲岩場で山椒の実が取れたので、ヘタ取りを手伝ってもらいました♪
乾杯
▲今日は暑かった~!乾杯!!
室内ジム
▲28日(日)は朝方まで雨のため、岩場はびしょ濡れ。室内ジムです。
チョークバック
▲このチョークバックいいな~
ジム
▲室内ジムもムシムシで暑かったけど、ガンガン登って15:00終了でした。事務所(武蔵五日市)に帰る途中から雨でした。やはり台風一過とはいえ、山の方は天気不安定ですね・・・
nice!(0) 

7月20-21日御坂・三つ峠山 [岩登り講習会]

初日は雨のため室内ジム、翌日は外岩が登れた三つ峠でした。四季楽園もキャンセルが相次ぎ、宿泊は私たちだけの貸し切り状態でした。
夕食
▲20日(土)は富士山は綺麗に見えているのに雨・・・という残念な天気のため室内ジムです。おかげで先週以来の宿題を片付けた参加者もいました。いつも美味しい四季楽園の夕食です。
一般ルート周辺
▲翌日は雨も止んでいるため、まずは一般ルート周辺でリード&模擬リードの講習。
NO.10.5クラック
▲次第に下から登ってきたクライマーが増えてきたので、2パーティに分かれて荷物背負ってマルチピッチへ出発!
トラバース
▲横移動もあるので、前日に講習した「各種の確保方法」を実践しながら上を目指します。
後続
▲後続のM&Yパーティ。次第にガスが覆ってきて、にわか雨が心配でしたが降られる事無くよかった。
小森中山クラック
▲「小森=中山クラック 10C」と「NO.1クラック」で遊んでから上へ抜けようという計画♪薄被りしているクラックを登るので、パワーとバランシーな足さばきが必要です!パワー全開で時折声をあげながら登る山岳ミュージシャンT(笑)。
小森中山クラック2
▲下部のレイバックに力を吸い取られないようにいかに早く上に抜けるかが核心・・・ですが、上部の浅いクラックもバランシーです。Y氏はレイバック初体験かな。
抜け口
▲最後にMッツンが何とかトップアウトしてきました!もう腕が終わったそうです♪室内ジムにはレイバック無いと思うので、いい経験かな。
NO.1クラック
▲ここを登らないと帰れない・・・とちょっと湿気ったNO.1クラックを登ります。腕も時間も終わりましたので、ここで懸垂下降して帰りました。やっと今週には梅雨が明けそうですが、その前に登れて良かったね♪

7月10日奥多摩・天狗岩 [岩登り講習会]

梅雨の休みに岩登りに行きました。奥多摩の岩場は最近の雨と湿気で最悪です。奥武蔵の阿寺の岩場の同様です。天狗岩も日が当たる所だけ乾いていました。梅雨が明けないとこの状態は続きそうです。曇りの予報でも山の方は霧雨や小雨になっています。
20190710_100656.jpg
▲天狗岩の南東面、タラの芽フェースⅣ級+15m。湿気っていましたが何とか登れました。
20190710_105049.jpg
▲鉄骨カンテとルート名を付けました。落石止めの鉄骨から取り付きます。5.8,10m。
20190710_112629.jpg
▲山椒5.9、8m。被った岩のトラバースが核心部。山椒の木がそばに生えています。
20190710_134832.jpg
▲タンポポ・フェース左ルート5.9、20m。スラブとフェース。壁のリスにタンポポが生えています。
20190710_143055.jpg
▲お茶ルート5.9、10m。被っているフェース。お茶の木が足元に生えています。
nice!(0) 

6月29-30日小川山→室内ジム講習 [岩登り講習会]

6月最後の週末は雨天の予報のため2日間とも室内ジムになりました。西穂高登頂(MOC)も雨天予報のため中止しました。 初日はストーン・マジックで登り&引き上げレスキューのセッティング講習。ジムはかなり混雑していましたので、レスキューは形だけの講習。翌日メンバーが増えますので、その時に実践予定。
夕食
▲29日は事務所で宴会♪「冷やし豚しゃぶ」「鶏むね肉シソ+大根おろしポン酢」「アボガド+新玉ねぎサラダ」「トマト・スパゲティ」など・・・
梅酒サワー
▲自家製梅酒サワーも♪
ヘビーな朝食
▲朝食は昨夜の残り物をトッピングしたパンと冷やし中華でした。朝からヘビーなおもてなしすぎ? ※撮影:M嬢
リード
▲昨日の実践として「ケガ人引き上げ」をやったところで、リード講習。写真は新スクール生のM君。メキメキ上達してきましたよ~
ハングリード
▲久しぶり参加のA嬢はハング壁のリードを!
ハング
▲以前は敗退していたハングを越えることができたM嬢!? 梅雨時は天気予報が当たらない・・・こんな時こそ室内ジムで筋トレしましょう(笑)。私はいい筋トレになりました♪

6月25日モンベル展示会、26日天狗岩と越沢バットレス [岩登り講習会]

25日はモンベル展示会です。東京・浜松町ですが同じ都内とは思えないほど遠いデス・・・朝から満員電車に乗って、よく会社勤めの人は毎日こんなのに乗っていられるな・・・と思いながら会場へ。2020年春・夏の商品を見てきました。翌日は梅雨の晴れ間で岩登りでした。
酒ボトル
▲モンベル×日本盛がコラボしたお酒ボトル!アルミですが分厚く、冷却機能も優れ、日光も入らないので保存に便利!6月下旬から期間限定でコンビニや大手スーパー(イオンだったかな?)で販売するそうです。「原酒」というだけあって濃~いです。
校長とカレー
▲展示会の楽しみ、スパイスマジックのスパイシーなカレー。W校長もご満悦のピース♪
会長と
▲辰野会長を囲んで。辰野さんは還暦だそうですが、この夏にマッターホルン登頂を目指すそうです。若いころは北壁から登り、ヘルンリ稜を降りていますが、今度はそこを登ります。
天狗岩
▲26日は天狗岩で岩登り。東面からぐるっと登っていきます。
リード
▲今日は女性参加者のみなので女子会チックにいきます♪T嬢もマルチのリードをやってもらいました。
越沢
▲こちらは越沢バットレスの遠藤組。右ルートですね。
夕食
▲で、お約束の夕食。「また来てるよ・・・」と言われるのが恥ずかしい、顔出しNGのT嬢(笑)。みんな分かっているけどね。それにしても梅雨の晴れ間の登れてラッキーでした♪
nice!(0) 

6月22-23日御坂・三つ峠山 [岩登り講習会]

5週連続の三つ峠山での岩登り講習になりました。ただ、月ごとのカリキュラムが有るので、それほど暇ではなく、覚えることはたくさんあります。コンテニアスのセッティングとショートロプ・クライミング、各種確保なども練習しました。
20190622_165811.jpg
▲土曜日は天気予報に反して雨模様。富士見荘の室内ジム講習に変更しました。今日はジムクライミング以外にバックアップ付き懸垂下降、宙ずりからの脱出、アブミクライミングを練習しました。
20190623_114522.jpg
▲日曜日はガスの中でしたが、意外に岩は乾いていました。地蔵の左ルートを快適にリードする中級生になったD氏。
20190623_114530.jpg
▲昨日練習したアブミクライミングを岩場で実践しました。遠いボルトへの立込みがバランシーです。
20190623_115810.jpg
▲クラックやリスが多い三つ峠山の屏風岩は、カムやナッツのセッティングの練習には最適です。足元にカムを決めています。
20190623_115902.jpg
▲地蔵左ルートでは抜けそうなハーケンの補助にアングルハーケンを打ち込む練習でした。
nice!(0) 

6月1-2日御坂・三つ峠山 [岩登り講習会]

先週に引き続き三つ峠山に行って来ました。無雪期のアルパインスクールの始まりです。自分たちの力でアルパインルートを登れるように少しづつ学んでいきます。今回は登れる初級生の参加だったので、基本技術より登る事を優先しました。
20190602_113941.jpg
▲三つ峠山は只今、ツツジが満開です。ただ、先週に比べて気温が10℃以上違います。3枚着込んでもまだ寒く、小屋ではストーブを炊いていました。
20190602_114509.jpg
▲登れる初級生M.Mさんは、5.10bや5.10cにチャレンジしていました。中級生でも登れる人は少ないグレードです。
20190602_113258.jpg
▲新エキスパート生のM.Jさんは、一番登れるスクール生。今月の課題のキーホール5.10cは目の前でした。
nice!(1) 

5月25-26日イエティ感謝祭・三つ峠② [岩登り講習会]

2日目は7:00前に出発。観音ルート周辺にずらっとロープをはり、各自自由に登ります。簡単な一般ルート周辺は激混みのため、ほとんど登れません。岩登り初めての参加者も頑張って登ってくれました。
地蔵
▲東面なので、暑くなる前にガンガン登ります。地蔵右Ⅴと左Ⅴ−、
オンサイトⅤ+
▲オンサイトⅤ+を登る、新入生のO嬢。登る前はキャーキャー言っていましたが、問題無くトップアウト。
JINJIN
▲終盤は「JINJIN10c」にはまる人が多かったのでJINJIN特集。まずは昨日ゲットした服で登るK君。
JINJIN2
▲久しぶり参加のH氏、
JINJIN3
▲初三つ峠のY氏、
JINJIN4
▲なぜか笑顔でカメラ目線のS氏。
JINJIN5
▲初トップあるとしたT嬢。みなさん、シーズン初めで岩登り仕様の体になっていないと言いながらも、ガンガン登りました♪猛暑の気温で疲れてきた12:00には終了となりました。まあ、朝6:40~登っているからいいよね。・・・今シーズンもよろしくお願い致します!※三つ峠はアブが出始めました。虫よけ必須です。
nice!(1) 

5月25-26日イエティ感謝祭・三つ峠① [岩登り講習会]

今日は毎年恒例の、積雪期のスクール「アルピニスト・スクール」の修了式と無雪期スクール「アルパイン・スクール」の入校式です。登って、飲んで、登って・・・楽しい2日間でした。
アパッチ周辺
▲25日(土)岩場はめぼしいルートはすでに空いていないため、アパッチハング周辺で講習です。16:00まで登るつもりでしたが、暑いので15:30には終了。
一位
▲四季楽園で一息ついたら、アルピニストスクールの修了式です。参加日数が優秀だったスクール生を表彰していきます。1位はマッチョK君!上下ウエアが贈呈され、決めポーズです♪
2位
▲2位はS氏。こちらもウエア上下を贈呈~
3位
▲3位は、いつも大きすぎるか小さすぎるザックで参加していたM嬢!軽量ザック40L
4位
▲4位はムッチャン。いつもクライミングシューズのサイズで苦労していたので、シューズを贈呈。
1位と5位
▲これで表彰を終了し、あとはお楽しみのジャンケン大会です♪これは半ズボンをゲットしたT嬢と、何故かポーズを決めている1位のK君。
ジャンケン
▲新入生のM君はTシャツをゲット♪全員が何かしらゲットして大盛り上がりで終了しました。
夕食
▲18:00から夕食です。今シーズンもよろしくお願いします!と乾杯です!・・・つづく
nice!(0) 

5月15日越沢バットレスと食事会 [岩登り講習会]

15日(水)は日和田山クライミングから帰ってくると、越沢バットレスに参加した遠藤組のみなさんと宴会でした。
20190515_110630.jpg
▲越沢バットレスの1ルート目は第二スラブでした。林道工事は終わり越沢バットレスキャンプ場の入り口までマイカーで入れました。入山料200円/1人は払いましょう!
20190515_110836.jpg
▲今日は2パーティに分かれて登りました。後続のA&Tパーティ。
20190515_134347.jpg
▲2ルート目は右ルート、2ピッチ目。岩は乾いていて快適でした。
20190515_135637.jpg
▲核心部の滑り台は相変わらずです。所々新しいハンガーボルトが控えめに打ってありました。
乾杯
▲みんなで乾杯!
ケーキ
▲先週は福田の誕生日でしたんで、それを祝ってもらいました!?サプライズ・ケーキにビックリ。ありがとうございます~♪
食事
▲アボカド+新玉ねぎサラダ、ゴーヤチャンプル、サラダ・・・
肉
▲2種の鶏肉「ロースマリー風味」と「ニンニク醤油」・・・などなど。残った分はお土産でお持ち帰りいただきました。岩場の写真が無いのがナンですが・・・また遠慮なく夕食食べに来てくださいね~
nice!(0) 

5月1日室内ジム [岩登り講習会]

ストマジ
▲5月1日はMOCのお仕事ありましたが、天気予報が悪いため中止・・・その代り、参加者だったムッチャンと淵野辺のストーンマジックでクライミングです。写真は締めの1本、ハングの10aでパンプさせて16時には終了。
乾杯
▲今日はお泊りです。「令和に乾杯~!」と令和にかこつけて豪華な夕食です♪
春の味覚
▲メインはお寿司!朝収穫したコゴミのおひたし、野蒜(のびる)醤油漬け、黒酢豆、鶏手羽元カレー風味など。
マイタケご飯
▲翌朝は舞茸ご飯、ワラビとフキの味噌汁と卵焼き♪我々はGW後半戦の準備、ムッチャンは戸倉三山縦走に出かけました。今、あきる野市で雨降りだしたけど、ムッチャン大丈夫だったかな・・・。
nice!(0) 

4月25日天狗岩 [岩登り講習会]

前日から翌朝までの雨で天王岩から天狗岩に変更しました。南面と西面はヌメヌメ状態。ゆっくり支度して乾き始めた東面から登りました。今日は夏日という予報通りムシムシでしたが、楽しい一日でした。
マサキカンテ
▲取りあえず、乾きが早かった南東面のカンテから取り付きました。最近リードデビューしたMっちゃん。この1本で燃え尽きかけたらしいです。
タラの芽フェース
▲「タラの芽フェース 右・左」も乾いてきました。この天狗岩のトポを作成中なので、写真撮りまくり、ルート名考えながらの一日です♪ちなみに、エリア名はそこに生えている植物名から取っています。
タンポポ左M
▲お昼前に「タンポポフェース 右・左」を片付けます。ここは鉄骨の上から撮影できるので、皆さんのアップ写真を載せます。これはムッチャン。このエリア名の由来は、クラックの中にタンポポが咲いているから♪
タンポポ左O
▲栃木のO氏。この右手クラックの間にタンポポが咲いています♪
DSCN0154.JPG
▲T嬢。これでお昼休憩です。
鉄骨カンテとタンポポ左
▲午後からは鉄骨カンテと引き続きタンポポフェースで。
山椒とお茶
▲〆は西面の「お茶」(左)と「山椒」(右)。お茶はヌメヌメに湿気っていたので上からロープをかけました。近くにお茶の木が生えていたのと、右の山椒ルートは一手だけ痛いホールドがあるし、近くに山椒の木があったから。
カレー
▲で、お約束の夕食タイム。本日のメイン・メニューは「モンベル・カレー(豆入り)+ナン」です♪
カモン
▲しかも、途中飛び入りでK君(スクール卒業生)も遊びに来てくれました。昭島の登山ショップでお買い物だそうです。お勧めのレトルト・カレーをお土産に持って帰ってもらいました。久しぶりに会えてみんな大喜び。21時にお開きになりました。さて、明日からはG.W!北アルプスです。※改元だからか?パソコン動作が急に遅くエラーが多くなりました・・・大丈夫か・・・?
nice!(0) 

4月17日天王岩 [岩登り講習会]

急遽17日に天王岩が成立したので、お約束の夕食です。
乾杯
▲T嬢とM嬢。乾杯♪
突き出し各種
▲手前の長皿3種盛りはフキ味噌、こごみ、タケノコ。大皿は豚冷シャブとお刺身、その他は茹でソラマメと菜の花おひたしです。タケノコは本日福田が河原からゲットしてきた取れたてです♪やはり春には旬の山菜を食べたくなります!
トンテキ
▲お次はピカタ。
お好み焼き
▲次はお好み焼き・・・
おみや
▲マッサージのお礼にタケノコご飯のお土産付です。食べきれなかったお好み焼きもお持ち帰りでいただきました。おかげで楽しい一日でした♪※天王岩の写真が一枚もありませんが・・・
nice!(0) 

3月22日 秋川・宝沢 [岩登り講習会]

21日(木・祝)は阿寺でレスキュー講習終わって帰ってきたら、天狗岩でクライミングを終えたムッチャンがいました!
チキンステーキ
急遽、事務所泊という事で夕飯は鶏ステーキ♪
宝沢
翌日は宝沢でクライミング。午前中はポカポカ陽気を通り越して暑いです!
ハング
▲締めでボルダーのような岩にロープをかけてハングを数本登りました。思いがけず楽しい一日になりました。また夕飯食べにでも来てください♪
nice!(0) 

3月13日天狗岩 [岩登り講習会]

今日は天狗岩でクライミングです。目いっぱい登って、パンプして終了しました。
懸垂下降
▲訳あってマンツーマンになってしまったN氏。確保技術は問題無いので、まずは懸垂下降の練習から。
フェース
▲東面から南面へまわり、4ルート目はカチホールドのフェイスへ。ガイド2名でお相手しているので、回転も速く休憩時間も少ないかも・・・5ルート登ってお昼休憩です。
西面の〆
▲昼食後は再び東面に戻って、ハング越え(5.9と10a)を登ってから締めで西面へ。この時点で腕が終わりそうでしたが、見事に2ルート(10b含む)完登!合計9ルート登って15時頃に終了しました。私も久しぶりの岩登りで指先が痛いです。
nice!(0) 

12月8-9日天狗岩 [岩登り講習会]

今週末は「木曽駒&宝剣登頂(イエティ)」と「木曽駒登頂(MOC)」がありましたが、積雪が少なく雪上訓練等が出来ないため中止となりました。スクール生2名は事務所近くの天狗岩でドライツーリングとアイゼンでの岩登りとなりました。
アイゼン
▲8日(土)はテラス近くから反時計回りでドライ(アックスでの岩登り)、アイゼンを付けてのクライミングを行います。今日は晴れ間はあるものの寒々しい空ですね。
アイゼンワーク
▲午前中は主にアイゼン装着での登りで終了。
お昼のどんベイ
▲寒い日の昼食はカップ麺が良いですね♪
新ルート
▲午後からはクライミングシューズで通常のクライミング。新ルートをみんなでトライ。この写真のトラバース1手が核心なので、5.8~5.7位か?身長があり手が届けば簡単なんですがね。最後までハマってしまった人も・・・明日へ続く(笑)。
カニ鍋
▲さて、今晩は時節柄「忘年会」という事で奮発して「カニ鍋」!冷凍カニでしたが美味しいです。
ピザ
▲その後も少量のスパゲティ、ピザと続きました。写真はピザの具をトッピング中のムッチャン♪
カニ雑炊
▲9日(日)朝食は昨晩の鍋の汁で「カニ雑炊」♪昨日よりも気温が低く寒いので、室内ジムで雪山装備の説明をしてからゆっくり出発。
新ルート再び
▲ウォーミングアップ後は再び昨日の課題へ。この左手が痛いので、試行錯誤の結果、靴下をはめてトライしてムーブを探るムッチャン!
靴下アップ
▲アップ!・・・この後、数回トライして無事にトップアウトしました。笑いで腹筋疲れました。
左ルート
▲K君は今シーズン終盤から目を見張る上達をして10aをリードして締めくくりました。「筋肉は裏切らない!(笑)」・・・今週末も雪山ですが、積雪が心配です。
nice!(0) 

11月23-25日御坂・三つ峠山(イエティ感謝祭)② [岩登り講習会]

24日(土)夜はスクール生が多数いましたので、表彰式は盛り上がりました。
1位
▲まず皆勤賞1位を獲得したK氏。大容量ザックが贈呈されました!この容量を背負えるのは彼しかいないでしょう(笑)
2位
▲続いて2位は今シーズンにメキメキ上達したM氏。
3位
▲3位はシーズン終盤にドイツで良いクライミングシューズをゲットしてからグンと成長したH氏。
4位
▲4位はいつも楽しい笑いを提供してくれるムッチャンことM嬢。2位~4位までそれぞれの参加日数に応じた商品券になっています。
ジャンケン3
▲さて、表彰が終われば、ジャンケン大会です。みんなが狙っていたクイックドローセットをゲットしたT嬢。
商品2
▲ショルダーバックなどをゲットした3人。
ジャンケン1
▲なぜか何回も登場しているA嬢と、今年は週末ごとの台風で「本チャン」の回数が少なかったK氏。
商品
▲全員が何かしらの商品をゲットして、大盛り上がりで感謝祭終了♪
てきや
▲これで落ち着いて夕飯が食べられます。遠藤ガイドへサプライズの映像メッセージもあり、感動と大笑いで終了しました。
富士山
▲翌朝の富士山です。風が冷たく、無雪期シーズンの終わりを感じます。
アブミ
▲二日酔いのメンバーもおらず(?)今日も登ります。
リード
▲今日もいい天気です♪
ラーメン作成
▲寒いので昼はラーメン♪
ラーメン
▲スープも仲良く回し飲み♪暖かいスープが胃に沁みます。
〆
▲腕の限界まで登って3日間が終了しました。みなさん、ありがとうございました!また12月からもよろしくお願い致します!!
nice!(0) 

11月23-15日三つ峠・イエティ感謝祭① [岩登り講習会]

毎年恒例のイエティ感謝祭を三つ峠で行いました。シーズン最後の岩登りを思い切り楽しみ、シーズンを締めくくりました。
ジンジン
▲一般ルート周辺。写真はJINJIN10c。
キーホール
▲キーホール周辺。この頃になるとチラチラ雪が舞い始めました!16時頃まで登って本日は終了。
乾杯
▲小屋に戻って、乾杯♪
DSCN2294.JPG
▲24日からの参加者が続々と合流してきます。朝は寒いので、アイゼンで登ったり、
DSCN2337.JPG
DSCN2303.JPG ▲思い思いで自由に登りました。・・・・続く
nice!(1) 

奥多摩・越沢バットレスと天王岩 [岩登り講習会]

週末は奥多摩の岩場で講習をしました。土曜日は越沢バットレスへ。9時半には岩場に着きましたが、すでに数パーティが岩場に取り付いていました。土曜日が良い天気予報になったので集中して来てみたいです。アプローチの林道工事も問題無く、取り付きまでの橋もかかったようです。私たちは古里駅方面から林道7号線を使って岩場の上部に出る御岳山への登山道を使いました。
20181117_095515 (2).jpg
▲岩場の終了点から懸垂下降すると、まだ1ピッチ目終了点には他のパーティが到着しておらず、そのまま右ルートの2ピッチ目を登りました。
20181117_102147 (2).jpg
▲3ピッチ目の通称・滑り台Ⅴ級も気分よく登りました。今日は暖かな日で、登っていると汗をかくくらいでした。
20181117_115029 (2).jpg
▲2ルート目は右ルートの派生ルート・ハング直上Ⅴ級から鋸ルート5.9に行きました。この岩場に初めて参加のM氏がすべてリードしました。
20181117_141617 (2).jpg
▲午後は第一&第二スラブへ向かいましたが、順番待ちで30分以上待ちました。第二スラブをアイゼン・トレで数珠つなぎのパーティが1ピッチを2時間かけて登っていたからです。
20181117_143325 (2).jpg
▲数珠つなぎのパーティの後を2パーティ続いていたので、我々は第一スラブへ。2ピッチ目はクラック直上ルートから行きました。ハングにあるスズメバチの巣はもぬけの殻でした。
20181117_150808 (2).jpg
▲3ピッチ目は恐怖のトラバースから鋸ルートに抜ける5.10aに行きました。良いトレーニングになりました。日曜日は天王岩へ。たくさんの人がいましたが結構楽しめました。
nice!(0) 
前の30件 | 次の30件 岩登り講習会 ブログトップ